Column
- コラム
【プレスリリース】農地を利用した多様な人々がつながりワクワクする仮設空間建築の実験開始‼️
2019/07/01 カテゴリー: News
一級建築士事務所 ウエノアトリエと
農地での多目的仮設空間の建築実証実験を開始
〜実証実験を応援・体験して頂ける
企業・団体やメンバーを募集〜
コラボワークス (千葉県印西市、代表、中村龍太)と、一級建築士事務所 ウエノアトリエ(東京都文京区、長谷川欣則)は、「農地を利用した全天候型の多目的スペースとなる仮設空間の建築実証実験に関する連携協定書」を本日締結し、実験を開始します。
本協定の実証実験の目的に賛同し、実験のための声援・見学・記録・施工・資材・資金・研究・利用評価などのご自身ができる小さな応援・体験をしていただける企業・団体、学生や個人のメンバーを募集します。ご興味のある方は、文中の指定のリンクにてご登録でき、今後、応援を行なって頂ける機会などをご案内します。
本協定の目的は、農や食物の価値の新しい可能性を生みだすため、農家が大きな投資をすることなく、農地を利用した多様な人々がつながりワクワクする全天候型の多目的な仮設空間を持つことによって、農を軸にした持続可能な地域社会のモデル構築の実証実験をし、その結果を社会へ広く共有していきます。
それぞれの役割について、コラボワークスは、多目的仮設空間を建築する場所や施工リソースなどの提供、そして、上野アトリエは、調査・提案・図面作成などを提供し合い、共創をしながら目的の達成を目指します。場所は、コラボワークスの印西HUB(北緯/東経35.819531, 140.176695)近くで行われ、期間は2019年7月1日から2020年3月31日までの予定です。
●小さな応援・体験にご関心のある方は、こちらからご登録 ください。
【コラボワークス https://collaboworks.jp 】
コラボワークスは、呼吸するように生きる・働く…人、組織、社会にしたいと考え、「“好きと生きる”の信頼から生態系コラボレーションによって価値の新しい可能性を生みだす」活動をしています。
【一級建築士事務所 ウエノアトリエ http://uenoa.com 】
ウエノアトリエは、長谷川欣則+堀越ふみ江の主宰する建築設計事務所です。上野公園の近くにあるのでウエノアトリエといいます。
報道関係者様からのお問い合わせ先
コラボワークス コンタクトページ まで。